拡大     ○携帯ポイント
カードを発行せずにおサイフ携帯のみを登録するタイプです。お店はカードを発行しないためローコストで運用が可能です。
カードは持ち忘れても携帯は離さずにお持ちのユーザーが多いので確実にポイントの出し入れができます。
ただしおサイフ携帯をお持ちのユーザーのみが対象となるためサービスが限定されてしまいます。また実カードを持たないため、
機能の一部に制限もあります。
おサイフ携帯はJR東日本のSUICA・西日本のICOKAでも代用できます。
月額 2,500円(税込)
独自ポイントを携帯電話のみで発行、管理ができます。 フェリカ端末
           
おサイフ携帯Only 初期導入費(見積) 24,800円〜
 
 
○独自ポイント店舗
フェリカ端末
磁気リーダー
共通カード
ポイントはお店独自に発行し発行したお店でしか使えません。
店舗側は発行したポイントが確実に自店へ戻ってくるため、共通ポイントのように自店発行ポイントが他店で使われることもありません。
値引きの代わりにポイントを発行するといった使い方もできます。

月額 2,500円(税込)
独自ポイントを共通CARDで発行、管理ができます。
 
初期導入費(見積) 39,800円〜
 
 
拡大 ○共通ポイント店舗
フェルカ端末
磁気リーダー
共通カード
共通ポイント加盟店舗全てで使用できるポイントです。ユーザーはどの共通ポイント加盟店でもポイントの受取り/交換ができます。
ユーザーにとって最も恩恵があり、また地域の活性化に有効なポイント方式です。
ポイントは事前にセンターから購入する必要があります。ポイントは購入時1.3円/ポイント計算で、交換時は1.0円/ポイントとなります。ポイント発行レートも100円/ポイントに固定されており、店舗側でレートの変更はできません。
※独自ポイントのみ運用の店舗では使用できません。
月額 2,500円(税込)
共通ポイントを共通CARDで発行、管理ができます
 
初期導入費(見積) 39,800円〜
  ポイント購入/支払決済のため、当センターが委託する決済組織に加盟する必要があります。
              
 
○共通/独自ポイント店舗
フェルカ端末
磁気リーダー
共通カード
共通ポイント加盟店でさらにお店独自のポイントも使えます。
地域としてのポイントを発行しさらに付加価値としてお店のポイントを
ユーザーに付与できます。
月額 3,500円(税込)
独自・共通ポイントを共通CARDで発行、管理ができます。
 
初期導入費(見積) 39,800円〜
      ポイント購入/支払決済のため、当センターが委託する決済組織に加盟する必要があります。      
             
 
○地域ポイント店舗
フェルカ端末
磁気リーダー
共通カード
商店街等の地域グループ内で共通のポイントを使用したい場合です。地域グループ店間で共通のポイントが利用できます。
ポイントの決済等はそのグループに一任されセンターは関与しません。
またポイントはそのグループ内のみ有効で他の共通ポイント加盟店では使用できません。独自ポイントは利用できません。
ポイント購入/支払の確認・入金処理はグループ管理者専用のプログラムで行い、集計は月に1度センターが行い管理者に提供致します。
 
月額 価格相談
共通ポイント(マルチ)機能
初期導入費(見積) 39,800円〜
 
 
 
拡大
○マルチポイント店舗
フェルカ端末
磁気リーダー
共通カード
チェーングループ企業向けの店舗です。企業内に複数の端末を持つことができます。基本的には独自ポイント運用のみですが、オプションにて共通ポイントにも加盟できます。
ポイントの発行/交換は各支店(端末)で行い集計は本店で行うことができます。スーパー等でレジごとに端末を設置する場合はこのタイプとなります。
 
月額 価格相談
独自ポイント(Gマルチ)機能
初期導入費(見積) 39,800円〜